三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

烏延(うえん) 字:不明(?~206)

さて、今日は烏丸の大人である烏延じゃな。彼は右北平を拠点としており、八百余の落を支配下に置いて汗魯王を名乗った人物ぢゃ。後に張純を総指揮官として各地を共に暴れまわっておる。

字や生年は不明じゃな。没年は206年ぢゃ。

人物紹介

後に劉虞の調略によって張純が討たれることで、一時の安定が訪れたんじゃ。その後、丘力居が亡くなると、息子の楼班はまだ年が若かったため、武略があると言われた従子の蹋頓が三王の配下を統括するようになったんじゃな。蹋頓は袁紹に和親を求め、彼らは公孫瓚を攻撃し打ち破ったんじゃ。

そして袁紹は彼等に朝廷の命令を偽造し、彼等を単于の称号を与えたんじゃ。

このことから彼らは袁一族に協力するようになったんじゃな。

そして袁紹の息子の袁尚曹操に敗れて逃げ込んできた時、彼らに協力して曹操に対抗したんじゃ。再び乱が起こる、と言う感じじゃな。しかし彼らは敗れたんじゃ。蹋頓はこの戦役で死亡し、烏延や他の大人達は遼東に逃げたんじゃが、役人達に捕まって皆斬られておる。さて、烏延の紹介は以上じゃな。それでは能力評価に行くぞい。今回はワシ評価のみぢゃ。

能力評価

爺評価(Max.200)
  軍事  統率  知謀  政治 
 烏延(20歳)  70 45 25 40
 ↓ ↓ ↓  ↓↓
 烏延(45歳)  101 73 51 68

f:id:kumajisan:20201003094151p:plain

 

烏丸の王達の中では一番支配しておる落の数が少ないため、統率は一番控えめじゃな。他も目立つ実績ないので抑えめにしておるぞい。

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

雑談ぢゃ

ほっほっほ、どうもくまの爺ですじゃ。さて、今回は異民族、烏丸の王である烏延じゃな。今日はあまり語ることはないかのう。

王と言う割には能力が控えめですね。

うむ、烏丸等異民族の王の評価は正直かなり難しいんじゃが、1つ判断基準があっての。烏延は八百余の落を支配に置いておるが、この落の数が王によって違うんじゃな。落(集落)の数の大小で能力をある程度判断したんじゃ。

と言うことは烏延の落の数は少ない方になるんですか。

うむ、他にもっと支配する落の数が多く、ワシは彼等を勇猛で知略にも優れた武将として評価しておる。まぁ、それぐらいでないと公孫瓚に勝利なんて簡単にはできんからのう。

さて、今日はこれぐらいじゃのう。またよろしくぢゃ。

次も見てくださいね、ではまた!