三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

韓暹(かんせん) 字:不明(?~197)

さて、今回は紹介するのは韓暹じゃな。字や生年は不明じゃが、没年は恐らく197年じゃな。彼は白波賊の元頭領として河東の辺りで暴れまわっておったようじゃな。

  

さて、今回紹介する人物は韓暹じゃな・・・あー、やってもうた。

むむ、どうされたのですか?

いや、韓暹はテキスト量が結構多かったので、昨日ワードでテキストをまとめておったんじゃ・・・が。 

ふむ、記録の保存を忘れた、と言うことだな。 

ぐぐぐ、張郃殿察しが良過ぎではありませぬか。

まあ、ちゃんと保存していたら良かった、と言うだけですよね?

そう言うことだな、残念ながら俺たちは手伝ってやれんぞ。 

ううむ、仕方あるまい、また順々に説明していくとするかの。

手抜きせずにお願いしますねw

うむ、仕方あるまい、それでは韓暹の紹介と行こうかの。

人物紹介

元白波賊の韓暹

韓暹は丁度董卓死後、李傕と郭汜が長安を占拠しておった頃に名前が出てくるんじゃ。丁度この頃李傕達は反目し合い、彼らの配下であった楊奉は軍官の宋果と共に李傕も暗殺を計画したが事が漏れたので反旗を翻したんじゃ。

これにより李傕は勢力を弱め、張済により郭汜と和解することとなったんじゃ。丁度この時期に献帝長安から脱出に成功するんじゃが、李傕と郭汜は天子を出発させたことを後悔し、弘農郡の曹陽県にて天子に追い迫ったんじゃ。

ここで楊奉が呼び寄せたのが元白波賊の韓暹達なんじゃ。

ここでさっそうと登場し、李傕達を撃退・・・はできずに、彼らは脆くも敗れ去ったようじゃがな・・・。

この時は結構手ひどくやられたようで、献帝の引き連れていた公卿百官は殺害され、宮女はさらわれ、天子は最後徒歩で進むまでになったんじゃ。 

征東将軍、韓暹

この危機を救ったのはやはり楊奉や韓暹等で、献帝を連れて安邑に移し、牛車にお乗せした、とあるんじゃよ。

この功績により、韓暹は征東将軍に任じられたんじゃよ。

あのう、質問よろしいでしょうか?

ん、なんじゃ?

さらわれた宮女たちはどうなったんでしょうか。そのまま救出もできなかったのですか?

いや、この時期献帝の下に韓融と言う人物がいたのだが、彼が李傕等と交渉して、宮女、生き残っていた公卿百官、乗輿(天子のみくるま)を返還してもらうことに成功したのだ。 

なんだかんだで皇帝の権威がまだ生きておる、と言うことじゃな。  

さて、何とか体裁を整えることに成功した献帝一行じゃが、苦難はまだまだ続くんじゃ。

この時期蝗害が発生し、また旱魃も起こり食物の収穫もなくなると言うダブルパンチで上下は混乱し、食料も尽き果てるというありさまだったんじゃ。

そこで韓暹等はそこで洛陽に戻すことにしたんじゃよ。道中、張楊が食料を携えて出迎えたのでやっと落ち着いたんじゃよ。

実は張楊が一番のヒーローだった・・・のかもしれんのう。  

凋落の時

さて、献帝の下で好き勝手やっておった韓暹等じゃが、不穏な足音が聞こえてきたんじゃ。そう、曹操の上洛じゃな。

曹操献帝を許に移すんじゃが、韓暹と楊奉王法に従うことができず、それぞれ出奔して徐州・揚州辺りを荒らしまわるんじゃ。

呂布伝』注釈の『英雄記』によると、この時期、詔勅によって韓暹や楊奉等は袁術公孫瓚等と並んで首に懸賞金がかけられておったようじゃ。

将軍位からの凋落っぷりが酷いのう。   

さて、この時の呂布じゃが、曹操と書簡のやり取りをし、曹操と協調関係(表向き)にあった時期なんじゃ。

じゃが当然これが気に入らない人物がいる、そう袁術じゃ。

彼は呂布曹操のやり取り、そして自分らの首に懸賞金がかけられていることを聞くと激怒し、韓暹、楊奉等と連合戦線を結び、張勲を総大将にして呂布を攻撃させるんじゃ。じゃがこれは呂布の下にいた陳珪に脆くも打ち砕かれるんじゃ。

陳珪は韓暹と楊奉の下に赴き。利害を説いて袁術軍を攻撃させるよう説得し、ありったけの軍需品を提供する旨を申し入れさせたんじゃ。

これに彼らはコロッとなびくんじゃよ。

『九州春秋』によると呂布が韓暹等に書簡を送り、説得することで韓暹等は呂布に寝返るんじゃ。

呂布が軍隊を前進させ、張勲の陣営に後百歩のところに到った時、韓暹と楊奉は一斉に行動を起こし、十人の将の首を斬り落としたんじゃ。

殺害された者、負傷した者、川に落ちて溺死した者の数は数えきれなかった、とあるんじゃ。

人のことを言える立場ではないが、裏切られた側はたまったものではなかっただろうな。 

まあ、張郃殿の場合は進退窮まって、と言うところがあるから、それにそれを言うなら張遼殿や徐晃殿もあまり立場は変わらんじゃろ。  

さて、その後呂布袁術本拠地の寿春に向かって韓暹等と共に進軍し、鍾離まで行き、大いに戦果を挙げて帰途についた、とあるんじゃ。韓暹と楊奉、最後の輝きじゃな。

韓暹の最後

さて、そんな二人じゃが、やがて楊奉劉備に捕まり処刑されてしまい、楊奉を失い孤立した韓暹は幷州へ逃げるつもりであったが、杼秋の守備隊長、張宣によって迎え撃たれ、敗北して殺害されてしまったんじゃ。

因果応報とは言え、一時は漢の将軍として権勢を誇った韻物にしては寂しい話じゃの。さて、韓暹の人物紹介はここまでじゃな。続けて能力評価と行くぞい。今回は全作品に出ておるぞい。  

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 韓暹(20歳)  85 45 40 25
 ↓ ↓ ↓  ↓↓
 韓暹(45歳)  117 73 68 51

f:id:kumajisan:20210806234106p:plain

 

韓暹は典型的な賊の首領と言った感じで、実際袁術軍との戦いで活躍する等、軍事が高めの評価じゃ。ただ、礼に欠け利に敏く、最後は追い落とされることから、他はすべて抑えめの評価じゃな。

 

三国志14(Max.100)
   統率   武力   知力   政治   魅力 
 韓暹  69 66 35 18 49

 

天舞~三国志正史~(Max.16)
   武勇   采配   策謀   政治   外交   人徳 
 韓暹  5 6 4 3 2 4

 

鄭問三國志(Max.30)
   武勇   統率   知謀   政治   健康 
 韓暹  14 11 7 2 16

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

雑談ぢゃ

さて、韓暹の能力評価じゃ。

ふむ、韓暹自身は一般的な黄巾賊の首領と大差はないのだな。  

確かに記述量を考慮してもちょっと高めかな、と言う評価ですね。

そうじゃな、実はもう少し高くするかも迷ったんじゃが、ちといろいろあってのう。

なるほどな、まあ確かにそう言うことにはなるか。 

えーと、全然話が見えてこないのですが。

まあ、その辺りの理由はその内はっきりするぞい。まあ韓暹は記述の割にあまり活躍の場面がなかった、と言うだけの話じゃ。さて、韓暹の紹介はここまでじゃな。面白かったならば次もまたご覧くだされ。

よし、それでは俺も戻るかな、次もまたよろしく頼むぞ。  

良ければ次もご覧ください。それと他の方で興味ある方がいらっしゃったら、いかの索引をご覧くださいね。