さて、今回は宋建勢力の紹介じゃ。
勢力概要
さて、今回は宋建勢力の紹介じゃな。
どうも、張郃だ。まずは勢力図の観察だな。
宋建陣営は馬騰さん達よりも更に西に勢力を張っている、と言う感じでしょうか。
そうだな、厳密には連合国のような関係だからきれいに線引きできるわけではないのだが、ざっくりと宋建や韓遂が根拠としていた辺りと、馬騰が最初に州郡に仕えていた時期を分けることは可能だ。
うむ、まずはざっくりと地図を見てみるとしようかのう。結構範囲は広いが密ではないんじゃよ。
続けて人物紹介と行くぞい。宋建陣営は馬騰陣営と違い、数はそこまで多くないが、非常にバラエティに富んだ人物が多いんじゃ。早速見てみるとしようかのう。
能力一覧
宋建勢力
能力 | |
---|---|
宋 建 |
|
閻 行 |
|
韓 遂 |
|
成公英 |
|
さて、宋建陣営じゃが、この陣営は馬騰陣営と違い、軍事のみに特化している訳ではないんじゃよ。特に宋建と韓遂は統率が高いことから、前線で相手の攻撃を受けるのに適しているんじゃ。
二人以外にも、全武将の中でも間違いなく軍事が上位の閻行、そして軍事と知謀が高く、遊撃の奇襲部隊に適した成公英と粒が揃っているんじゃよ。それでは各人の役割を見るとしようかのう。
↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい
説明ぢゃ
さて、宋建勢力の紹介じゃな。
こうやって見ると馬騰陣営よりもだいぶバランスが良いな、東の果ての遼東公孫氏と比べてもそう見劣りしないのではないか。
軍事の最大値は閻行がいる分こちらのが強そうですね。ついでに韓遂を副将とした場合の能力を見てみましょうか。
軍事 | 統率 | 知謀 | 政治 | |
---|---|---|---|---|
閻行(単独) | 183 | 73 | 95 | 84 |
↓ ↓ ↓ | ↓ | ↓↓ | ↓ | ↓↓ |
閻行(軍団) | 183 | 131 | 95 | 103 |
最前線で攻防を任せるのにうってつけの評価になるのう。知謀が100を超えておらんが、そちらは宋建や成公英に任せればよいからのう。
軍事関係は必要であれば馬騰陣営から調達することも可能だから、うまく併合していけば、董卓陣営にも簡単にやられない勢力になれるであろう。
確かに馬騰陣営は軍人高い武将が高い武将が多いから、そちらを取り込めれば閻行とかももっと自在に組み合わせることができそうですね。
そうじゃな、まだ西方にも別の勢力はあるが、脆弱であるからすぐに吸収して馬騰陣営と対峙するのがベストじゃろうな。さて、今回はここまでじゃな。
それでは俺も帰るとするか、ではまたな。
張郃さん、お疲れ様でした。良ければ次もまたお願いしますね。