三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

于糜(うび) 字:不明(?~?)

さて、今回は于糜の紹介じゃな。字や生没年は不明。演義では、孫策にこてんこてんにやられるだけの存在じゃが、正史ではまた違った状況が見えてくるんじゃよ。

 

さて、今回は于糜の紹介じゃな。

どうも、張郃だ。ふむ、確かなかなか頑張っておったが、孫策には結局やられていたな。 

演義だと良いところなく孫策にやられてた人物ですよね。

うむ、演義では孫策と一騎打ちをやるが、あっさり敗れて捕まっておるからのう。

ですが正史ではちょっと違うと言うことですね。

うむ、それでは見ていくとしようかのう。

人物紹介

さてここでは陳温の配下となっておるが、元々は陳温の後の劉繇の代に名前が出てくるんじゃよ。ただ、地元の有力武将と言う感じであったことから、陳温の配下としてもここに入れておったんじゃ。

さて『孫策伝』を見ると、劉繇が揚州刺史として赴任するが、州本拠の寿春は袁術が押さえておったことから、曲阿に役所を定めるんじゃ。

そして当時袁術派であった呉景(孫策の母親の兄弟、叔父)と、孫策の従兄の孫賁が共に丹楊にいたことから、圧力を加え、彼らを丹楊から追い出したんじゃよ。

二人は劉繇を避けて、歴陽に身を落ち着けるんじゃ。歴陽は長江沿いの地点じゃな。元々丹楊は長江を渡って曲阿よりも南西方面に位置しておったんじゃが、劉繇はこれを追い出し、長江対岸の歴陽にまで押し返したんじゃよ。

その後、劉繇は于糜と樊能を歴陽の近くの横江津に駐屯させ、張英は当利口に駐屯して、袁術の勢力拡大を防いだんじゃよ。

しかし袁術がそんなことを許すはずはなく、呉景らに協力して、劉繇を攻めさせようとするんじゃ。しかし、于糜等は堅く守り、幾年経っても呉景らは打ち破ることができんかったんじゃよ。

演義からだと想像つかないであろうが、普通に武将として優秀ではないか。 

さて、何とか袁術勢力の攻勢を防いでおった于糜等じゃが、ついにあの人物がやってくるんじゃ。そう、孫策じゃな。

『江表伝』によると、孫策は歴陽と横江津の対岸の牛渚の軍営に攻め込み、これらを大破して、兵糧と武器を全部奪ったんじゃよ。

孫策は更に東に軍を進め、薛礼等を攻めるんじゃが、この時に于糜等は軍を立てなおして牛渚に攻め込み、砦を奪い返すことに成功するんじゃ。

さすがに正面から孫策と戦うと分が悪いが、それでも一度は牛渚を奪い返す等、優秀な武将と言えるであろう。

じゃがさすがにここまでじゃな、取って返してきた孫策に再び敗れてしまうんじゃ。 

そしてそれから于糜の事跡は見えてこんのじゃ。さすがに敗死したのかもしれんのう。

さて、于糜の人物紹介はここまでじゃな。続けて能力評価と行こうかの。今回はワシの評価のみじゃな。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 于糜(20歳)  105 50 85 25
 ↓ ↓ ↓  ↓↓ ↓↓
 于糜(45歳)  139 79 117 51

f:id:kumajisan:20211226214527p:plain

 

于糜は横江津で呉景や孫賁の攻撃を防いでおったが、どちらかと言うと牛渚を落とした部分を評価して軍事と知謀を高めの評価としたんじゃよ。もう一方の樊能が統率タイプとして、セットで強くなるような評価にしたんじゃよ。

さすがに孫策は相手が悪いと思うので、彼に敗れたこと自体はそこまでマイナス評価とはしなかったんじゃよ。

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

雑談ぢゃ

さて、于糜の能力評価じゃな。

しかし年末も近いが、まだ人物紹介掖るだけの余裕はあるんだな。 

それでも昨日とかは時間だいぶ遅かったですもんね、今日もこんな時間になってしまいましたし。

そうじゃな、まあ年賀状やらは何とか終わったが、まだ幾つかやらないといかんことが残っておるからのう。ちと予定が狂った部分もあるし、年末は慌ただしいのう。 

于糜に関しては、能力的に奇襲部隊を率いさせるのに適した能力だな。 

うむ、牛渚を攻め落としたことからの評価じゃな。樊能とはどちらが主将になるかで軍の特性が変わってくるような印象で評価しておいたんじゃ。さて、今回はここまでじゃが、于糜の人物像、如何じゃったかな。良ければ次もまたご覧くだされ

よし、それでは俺も帰るか、次もよろしく頼む。  

張郃さん、お疲れさまでした。次もよろしくお願いします。他の人物に興味ある方は、下の索引からご覧くださいね。