さて、今回は劉焉勢力の紹介じゃな。
勢力概要
さて、今回は劉焉勢力の紹介じゃな。益州のほとんどの地域を治めた、益州でも屈指の勢力と言えよう。
どうも、張郃だ。そうは言っても南方は支配が及んでいなかったのではないか?
劉備陣営もそうでしたが、南方はずっと荒れていたのですか?
そうじゃな、基本異民族の多い地域じゃから、反抗的な勢力が多いのは確かじゃ。とは言え、この時期には明確な犯行勢力が出せなかったことから、一応劉焉勢力としておいたんじゃよ。
劉焉勢力が広い地域を押さえているのは確かじゃが、益州内で人口の多い生産性の高いエリアは他の武将達が押さえていることになっており、益州北部に限って言えば、そこまで大きなっ差は付けられていないじゃろうな。
とは言え、劉焉勢力を支えているのは配下の豊富な人材じゃからな。続けて人材について見ていくとしようかのう。
能力一覧
劉表勢力
能力 | |
---|---|
劉 焉 | ![]() |
呉 懿 |
|
任 安 |
|
趙 韙 |
|
張 任 |
|
程 畿 |
|
董 扶 |
|
劉焉陣営は軍事・統率・知謀・政治いずれも高い武将がおり、バランスの取れた勢力と言えるじゃろうな。
更に足りない能力を補うように、軍事に特化した武将や、知謀や政治が特に高い人物もいるので、利便性が高い勢力と言えるじゃろうな。
それでは続けて上に挙げた主な武将の役割について見ていくとしようかのう。
↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい
説明ぢゃ
どうもくまの爺ですじゃ。さて、劉焉陣営のまとめじゃな。
紹介しているのは7人だが、能力値が初期から100越えている武将が他にもいることから、実際はかなり人材豊富な陣営と言えるな。
張魯陣営と比べても軍事能力の高い武将が多いのも強みですね。
まああまり兵力は分散させずに、集中させることが重要じゃろうがな。
逆に他の陣営が劉焉勢力を攻めるのは少々骨が折れるでしょうね。
そうじゃな、広い勢力の中をなるべく分断し、兵力の補充ができないようにして叩き潰していくのが良いじゃろうな。
とは言え、劉焉以外の小勢力が多いので、彼らを手早く吸収することが重要じゃろうがのう。さて、いよいよ残り一州まで来たが、ここにもまだ有力勢力がある。まだまだ楽しめそうじゃな。
よし、それでは俺も帰るか、次もよろしく頼む。
張郃さん、お疲れさまでした。次もよろしくお願いします。他の人物に興味ある方は、下の索引からご覧くださいね。