さて、今回は豫州と幷州、それから司州の一部について見ていこうかのう。本当は司州は一つにまとめておきたかったんじゃが、ある勢力のおかげでそうもいかんかったからのう。
勢力概要
さて、今回からは豫州、幷州それと司州の一部の勢力紹介じゃな。
董卓は唯一、州をまたいで勢力を持っている群雄でしたね、そう言えば。
そう言うことじゃな。董卓は次で紹介したいから、今回はその前までの勢力を紹介じゃな。
豫州勢力一覧
ただ、面白そうなのは劉寵勢力だな。人数は二人と少ないが、二人とも優秀だ。勢力を見ると袁術が勢力を伸ばさないように汝南の龔都、続けて陽安の瞿恭を落として、頭j数を揃えておくことが大事だな。
そうじゃな、豫州の大半を抑え、収入を増やした状態で物量作戦で袁術と対峙するのことで少しずつ袁術陣営の人材も取り込んでいけば、逆転も不可能ではなかろうな。
袁術陣営でやるとするとやはり韓浩がエースですね。
韓浩、孫香、劉勲に兵を預けるのがベストじゃろうな。孫香か劉勲を袁術の副官にして、遊撃向きの部隊を作っても面白いじゃろうな。
袁術は地頭は悪くなかったと思うが、ちと先走り過ぎるのが欠点だな。その辺りが政治力の欠如に繋がってると言えるだろう。
幷州・司州(一部)勢力一覧
さて、董卓がすぐ近くにいることからどの勢力もきついところじゃが、勝負になりそうなのは楊原のところじゃな。
軍事・統率・政治に優れた人物が揃っていることから非常に安定しているな。素早く北上し、張楊以下の勢力を併合していけば、大きな勢力を築くこともできるだろう。
董卓の侵攻がこちらに向くと厳しいでしょうが、西の馬騰や南の劉焉の方へ向かえば、何とかなりそうですね。
元々山東勢力の鋭鋒を避けるために長安に遷都した訳じゃからな。そういう意味ではCPUのアルゴリズムは西の方へ向かっている、と言う設定にしても良さそうじゃな。
さて、そんなところで今回はここまでじゃな。次も良ければご覧くだされ。
よし、俺も帰るとするか。次もよろしくな。
張郃さん、お疲れさまでした。見に来てくれた方ありがとうございます。良ければ次もまたご覧になってくださいね。
↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい