三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

陸胤(りくいん) 字:敬宗(?~?)その1

さて、今回紹介するのは陸胤じゃな。彼もまた陸遜の同族であり、息子の陸抗と同時代の人物だったようじゃな。兄は陸凱で、昨日紹介した陸禕の叔父にあたる人物じゃ。彼もまた非常に優秀だった人物のようじゃから、楽しみじゃな。

 

案内人 

くまの爺・・・三国志好きのタダの爺さん、もちろん某く〇モンとは何も関係ない(それ以上はいけない)。三国志好きが高じて史書に載っているほぼ全ての武将のDB化をしてやろうと大それたことをもくろむ。終わりの目途は・・・全く立っていない。

弟子・・・師匠の無茶な道楽に付き合わされる可哀そうな弟子。最近は張郃とのやり取りが多いせいか、無駄なツッコみは減っている模様。実は弟子と書いて「ていこ」と言う名前だったりする(師匠は最近思い出したようだ)。

張郃・・・くまの爺が一番好きな武将とお話ししたい、と謎の技術で召喚された可哀そうな人物。もっとも本人は現代生活を結構楽しんでいるよう。無理やり召喚されたためか、くまの爺の持ってる範囲の記憶しか残っておらず、ちょっと残念。 

四方山話 

さて、今日紹介するのは陸胤じゃな、陸抗と同世代で、陸康や陸遜の一族であることは分かっておるんじゃが、詳細の血縁関係までは分からんのじゃよ。

陸凱は何か聞いたことがある気がするのですが、有名なのでしょうか。

立伝された人物だからな。後期呉では陸抗と並んで重鎮と呼ぶにふさわしい人物で、陸胤もまたその弟として重きをなした人物なのは確かだな。 

陸胤に関しては南方で力を発揮しておったことから、表舞台ではあまり目立たなかったように映るのかもしれんのう。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 陸胤(20歳)  110 75 95 85
 ↓ ↓ ↓  ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
 陸胤(45歳)  145 106 128 117

 

さて、それでは各項目について見ていくとしようかのう。

軍事・統率・知謀・政治

陸胤の記述は兄である『陸凱伝』のところに多く見られるんじゃが、思ったより分量は多そうじゃな。

陸胤は字を敬宗と言い、陸凱の弟である。御史・尚書選曹郎であった時、太子の孫和はその名声を聞いて、彼に厚い礼遇を加えた。

全寄や楊竺たちが魯王の孫覇に取り入り、党派を作って孫和と争い、互いに誣告を行って相手方を陥れようとする事態になると、陸胤も罪を被せられ獄に繋がれた。

酷い拷問をつぶさに舐めたが、陸胤は一言も他人に責任を被せるようなことは言わなかった。(『陸凱伝』)

この最後の一文はある人物をかばうためであることが伺えるな。まあ分量が多くなってくるので、これはまた次の機会に詳細が語られるであろう。

内容がちょっと気になりますね。それにしても我慢強く慎重な性格が伺えますね。 

陸胤は(孫権の後継者争いの)のちに衡陽の督軍都尉に任ぜられた。

赤烏十一年(248年)、交阯や九真の異民族の不穏分子が城邑に攻撃を加え、これを占領すると、交州全体が混乱状態に陥った。そこで陸胤を交州刺史・安南校尉に任じ、その討伐に当たらせることになった。

陸胤は南方の地に入ると、国家の恩恵と誠実さを説き聞かせ、もっぱら帰順の勧誘に努めた結果、高涼の大頭目の黄呉ら、その配下の者を合わせて三千余家族が揃ってやってきて投降した。軍を率いてさらに南に進むと、重ねて国家が決して約束を破らぬことを宣べ伝え、財貨を人々に分ち与えた。

反乱者達の頭目百余人と民衆五万余家族とは、これまで奥地に隠れて支配を受けることがなかったのであるが、皆謹んで命令に従うようになり、交州一帯は平穏無事になった。この功により陸胤は現地において安南将軍を加官された。(『陸凱伝』)

この辺り、見事な交渉術と言えよう。

知謀も政治も高めなのはこの辺りの処置が非常に見事であったから、と言うことですか。 

名族陸氏の名に恥じぬ活躍と言えるが、まだこれだけに留まらぬようだな。 

後にはまた、蒼梧や建陵の反乱者達を討伐して、これを撃ち破り、これまで幾度かの討伐で降伏させた者達の中から八千人を選んで兵士とし、正式の軍に編入した。

永安元年(258年)、陸胤は(交州)から召し返されて、西陵の督となり、都亭侯に任じられ、後に転じて虎林の守備に当たった。(『陸凱伝』)

単に反乱者を降伏させていただけでなく、討伐もきっちり行っていたのですね。 

その辺りが軍事能力の高さにも反映されていた、と言うことであろうな。 

 

三国志14(Max.100)
   統率   武力   知力   政治   魅力 
 陸胤  72 60 73 66 70

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

簡単解説

多少の差異はありますが、三国志14もなかなかの高評価ですね。

天舞三国志におらんかったのは少々意外だったがな。それにしても王朗殿や華歆殿の一族に負けず劣らず、陸氏も優秀な人物が多いものだな。  

そう言うことじゃな。さて、陸胤にはまだいくつか逸話があることから、次もまた彼の紹介と行くぞい。それではまたの

よし、それでは今日のところは帰るとするか。  

張郃さん、今日はお疲れさまでした。次もまたよろしくお願いしますね。