三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

周護(しゅうご) 字:不明(?~?)

さて、今回紹介するのは周護じゃな。周瑜には兄がおり、その息子が周峻、周峻の息子が周護、と言うことなんじゃな。彼もまたちょっといわくありの人物のようじゃな。

 

目次

案内人 

くまの爺・・・三国志好きのタダの爺さん、もちろん某く〇モンとは何も関係ない(それ以上はいけない)。三国志好きが高じて史書に載っているほぼ全ての武将のDB化をしてやろうと大それたことをもくろむ。終わりの目途は・・・全く立っていない。

弟子・・・師匠の無茶な道楽に付き合わされる可哀そうな弟子。最近は張郃とのやり取りが多いせいか、無駄なツッコみは減っている模様。実は弟子と書いて「ていこ」と言う名前だったりする(師匠は最近思い出したようだ)。

張郃・・・くまの爺が一番好きな武将とお話ししたい、と謎の技術で召喚された可哀そうな人物。もっとも本人は現代生活を結構楽しんでいるよう。無理やり召喚されたためか、くまの爺の持ってる範囲の記憶しか残っておらず、ちょっと残念。 

四方山話 

さて、今回は周瑜の兄の孫、周護の紹介じゃな。

この辺りになるともう全然知らない人物ですね。周瑜の兄の孫って結構遠い関係ですよね

まあ、この辺りの人物になると史書でも記録はほとんど残っていないからな。ただもしかすると彼も呂壱の被害者だったかもしれないな。 

そうじゃな。それでは周護について見ていくとしようかのう。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 周護(20歳)  60 50 65 40
 ↓ ↓ ↓ 
 周護(45歳)  90 79 95 68

 

さて、それでは各項目について見ていくとしようかのう。

軍事・統率・知謀・政治

周護についての記録は『周瑜伝』の最後の方にわずかに記述があるようじゃな。

周峻が死去すると、全琮が上表して、周峻の息子の周護を部将に任ぜられるようにと請うた。孫権が言った。

昔、曹操を敗走させ、荊州の地を切り開いて呉の領地としたのは共に公瑾殿の手柄であって、常々心に忘れぬところである。

周峻が死んだと聞いた当初は、引き続き(その息子の)周護を部将に任じたいと思ったのであるが、聞き及べば周護はその性格と行いとが陰険であって、彼を用いれば禍いを招くだけだと言うことで、用いることは止めにした。

私の公瑾殿への念いは深いものであって、どうして含むところなどがあろう。」(『周瑜伝』)

何だか既視感のある話ですね。 

昨日の周胤でも同じようなことが語られているが、この辺りの孫権はらしさをあまり感じないな。 

気になるのは、孫権がろくに相手と面会もせずに、聞いた話で決めつけている点ですね。 

それだけ組織が大きくなった、と言うことかもしれないが、あの周一族だからな。最後の一言は蛇足そのものに感じるな。 

と言うかあの当時からして、周一族に対し含むところがあるのではないか、と言う疑いがもたれていた、と言うことですよね。 

まあ、二世三公を出している、江南では屈指の名族だからな。孫一族にしてみると扱いの難しい相手であったのは確かなのだろう。 

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

簡単解説

それにしても周胤と言い周護と言い、微妙に孫一族の闇を感じる逸話ですね。

この辺りも呂壱の入れ知恵だったのかもしれないな。なんでも彼のせいにするのも気が引けるが。  

彼の被害がどこまで及んでいたのか、気になるところですね。

さすがに記録が残っていないからそこまでは分からんのう。

周護についてももう少し評価を高くするか迷ったんじゃが、周瑜の直系とは違う、と言うことで少し違う評価としたんじゃよ。

さて、そんなところで今回はここまでじゃな。

よし、それでは今日のところは帰るとするか。  

張郃さん、今日はお疲れさまでした。次もまたよろしくお願いしますね。