三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

司馬俱(しばぐ) 字:不明(?~?)

さて、今回紹介するのは司馬俱じゃな。彼も字や生没年は不明じゃ。

彼も黄巾賊の将領の一人なんじゃが、孔融との戦いに関わっておったかは不明じゃな。

彼はどんなことをやって名を残したのか。

それでは早速司馬俱について見ていくとしようかの。

  

さて、今回は司馬俱じゃな。彼は黄巾賊の将領の一人じゃな。

彼は管亥と違って、余りゲームとかでも見かけないですね。

うーん、そうじゃな、彼の場合は孔融と関係が恐らくないため、埋もれてしまったのではなかろうか。じゃがそれとは別の有名人との関わりがあるんじゃよ。

うーん、誰でしょうか?もったいぶらずに紹介をお願いします。

人物紹介

さて、それでは司馬俱の紹介じゃな。

彼の名前が史書に出てくるのは実は官渡後のことなんじゃ。じゃがまあ黄巾賊を名乗っておったことから、この時代からおったとしてもおかしくない、と言う判断でおいておるんじゃよ。

さてそんな司馬俱じゃが、司馬氏を名乗っておるが、出身地が違うことから、馬懿の一族とは恐らく縁がないと思われるのう。

彼は史書を見ると夏侯淵のところに出てくるんじゃよ。

時は官渡後の話、夏侯淵于禁と協力して反乱した昌豨を討伐し、帰還してきた時のことじゃな。丁度この時夏侯淵は典軍校尉に任じられるんじゃよ。

典軍校尉と言えば夏侯淵の有名なエピソード「典軍校尉の夏侯淵、三日で五百里、六日で一千里」じゃな。500里は220㎞弱、一千里は430㎞強と言ったところか。さすがに無茶すぎる行軍速度じゃとは思うがのうw

丁度この頃、済南郡と楽安郡の黄巾賊の徐和と司馬俱が城を攻撃し、剣の高官を殺害した、とあるんじゃ。

そこで夏侯淵は泰山、斉、平原各郡の軍兵を率いて彼らを攻撃し、散々に打ち破った、と言うんじゃ。

この時に徐和は戦死しておるようじゃが、司馬俱に付いては何も書かれておらん。彼も戦死したのか、もしくは逃亡したのかは分からんのう。

そしてその後彼の名前は史書から消えてしまうんじゃよ。

さて、人物紹介はここまでじゃな。続いて能力評価と行くぞい。今回はワシの評価のみじゃな。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 司馬俱(20歳)  65 30 35 20
 ↓ ↓ ↓ 
 司馬俱(45歳)  95 57 62 46

f:id:kumajisan:20210323231231p:plain

 

司馬俱もまた黄巾賊として城を攻め、官吏を殺害していることから軍事はやや高めじゃ。

じゃが夏侯淵クラスが攻めてくるとあっさりやられておることから、軍事を除けば管亥同様全体的には抑え目じゃの。

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

雑談ぢゃ

さて、司馬俱の能力評価じゃな。

彼は夏侯淵にやられたんですね。それにしても太史慈夏侯淵であれば司馬俱も出てきて良いと思うんですが。

そこは上でも書いておる通り、孔融との関わりがあるかどうか、が大きいじゃろう。孔融は親劉備派として演義では描かれており、曹操にもそれでたてつくほどの重要人物じゃからな。

なるほど、孔融の立ち位置が重要な分、管亥の立場も司馬俱より高くなってくるのですね。

そうじゃな、演義では夏侯淵はモブキャラとは言わんまでもそこまで重要度の高い将ではない。そのことの差がこういう部分にも出てくるんじゃろうな。

彼みたいな人物がゲームに出てくる可能性は低そうですね。

うむ、ワシの評価も管亥と比べて取り立てて目立つ能力も無いからのう。なかなかこういう人物を出すのは難しいじゃろうな。

ただ、こういう人物が多いほど、上位武将のありがたみも出てくる、と言うものですね。

そうじゃな、本人は望んでおらんかったじゃろうが、引き立て役には引き立て役としての役割がある。戦争に勝者がおれば敗者も必ずいる。これは覆しようがないからのう。さて、今回はここまでじゃな。良ければ次もご覧くだされ。

下に人名索引を載せておきます。興味ある方がいましたら是非ご覧ください。 

 

kumajisan.hatenablog.com

 

kumajisan.hatenablog.com