三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

曹文叔(そうぶんしゅく) 字:文叔(?~?)

さて、今回紹介するのは曹文叔じゃな。彼は曹爽の従弟なんじゃが、彼自身は若くして亡くなっただけ、と言うことでほとんど逸話がないようなんじゃよ。彼の名は妻の存在に拠っているようじゃ。

 

案内人 

くまの爺・・・三国志好きのタダの爺さん、もちろん某く〇モンとは何も関係ない(それ以上はいけない)。三国志好きが高じて史書に載っているほぼ全ての武将のDB化をしてやろうと大それたことをもくろむ。終わりの目途は・・・全く立っていない。

弟子・・・師匠の無茶な道楽に付き合わされる可哀そうな弟子。最近は張郃とのやり取りが多いせいか、無駄なツッコみは減っている模様。実は弟子と書いて「ていこ」と言う名前だったりする(師匠は最近思い出したようだ)。

張郃・・・くまの爺が一番好きな武将とお話ししたい、と謎の技術で召喚された可哀そうな人物。もっとも本人は現代生活を結構楽しんでいるよう。無理やり召喚されたためか、くまの爺の持ってる範囲の記憶しか残っておらず、ちょっと残念。 

四方山話 

さて、今回は曹文叔の紹介じゃな。彼は曹爽の従弟と言うことじゃ。

字以外に名も分からないのですね。

若くして亡くなっているようだから、仕方ないのであろうな。彼については妻の逸話の方が有名だ。 

そうじゃな、それでは能力評価の際、妻の話を見ていくとしようかのう。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 曹文叔(20歳)  35 50 30 45
 ↓ ↓ ↓ 
 曹文叔(45歳)  62 79 57 73

 

さて、それでは各項目に関する逸話を見ていくとしようかのう。

軍事・統率・知謀・政治

曹文叔及び彼の妻の夏侯令女についての記録は以下の通りじゃな。

曹爽の従弟の曹文叔は、譙郡の夏侯文寧の娘、名は令女をめとった。文叔は早く死に、服喪期間が終わると、彼女は子供もいないし年も若いから、実家ではきっと自分を再婚させるだろうと心配したので、髪を切って変わらぬ真心を示した。

その後、実家では予想通り彼女を再婚させようとした。令女はそれを聞くと即座に刀で両耳を切り落としてしまった。

彼女は曹爽の下に身を寄せて生活したが、曹爽が処刑され、曹氏一族がことごとく殺されると、令女の叔父は上書して、曹氏との姻戚関係を断ち切り、無理矢理に令女を家に引き取った。

当時父の文寧は梁の相であったが、彼女が若いのに操を立て通しているのを可哀そうに思い、また曹氏に生き残った人物もいないことだから、何とか彼女の気持ちが折れるようにと、こっそりと人をやって、それとなく彼女に再婚を勧めさせた。

彼女は悲嘆に暮れて涙を流しつつ

「私もそう思っています。承知いたすのが正しいでしょう。」

と言った。

家では本心だと思って、彼女への警戒をやや怠った。

令女はそこでこっそりと寝室に入り、刀で鼻をそぎ落とし、布団をかぶって横になっていた。母親が呼び掛けて話をしても答えがなかったので、布団をはいで見ると、血が寝台いっぱいに流れていた。家中のものはびっくり仰天して、駆け付けその様子を見ると、皆いたみ悲しんだ。ある人が彼女に

「人間がこの世に生きているのは、ちょうど軽い塵がか弱い草の上に乗っているのと同じです。どうしてつらい目をしてそんなことまでするのですか。それにご主人の一門は皆殺しにされて、もう誰もいないのですよ。誰のために操を守ろうとなさるのです。」

と言うと令女は答えた。

「仁者は、盛衰によって節義を改めず、義人は存亡によって心を変えないものだ、と聞いております。曹氏が以前隆盛であった頃でさえ、最後まで節操を貫きたいと願っていたのです。

ましてや今滅亡してしまったのです。どうして平気で見捨てられましょう。けだもの同然の行為を、どうして私がなしえましょうか。」(『曹真伝』裴注『列女伝』)

主人である曹文叔の家に操を捧げた、と言うことですね。でもここまでは、普通なかなかできませんよね。 

そうだな、これだけのことをやったから、旦那と名前が残ることになったのであろう。 

 

三国志14(Max.100)
   統率   武力   知力   政治   魅力 
 夏侯令女  19 10 71 62 73

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

簡単解説

あ、三国志14の方に曹文叔は出ていませんが、夏侯令女が出ているのですね。

見ていると三国志14は以前の作品でも女性武将や秦漢時代の古武将等が出ているようだからな。

ワシの方はさすがに女性で武将や参謀として記録に残っていない人物がほとんどであることから、能力評価まではしていないからのう。とは言え、彼女らについての逸話があれば、今後もこう言った形で紹介していきたいのう。さて、そんなところで今日はここまでじゃな。

よし、それでは俺も帰るとするか。  

張郃さん、今日はお疲れさまでした。次もまたよろしくお願いしますね。