三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

張済(ちょうせい) 字:不明(?~196)

さて、今回は張済の紹介じゃな。字と生年は不明、没年は196年となっておるな。彼も、李傕、郭汜、樊稠らと並ぶ董卓配下の大物の一人じゃな。それでは早速行くとしようかのう。

 

さて、今回は張済の紹介じゃな。

どうも、張郃だ。甥の張繍殿を見ると、董卓配下の中では比較的常識人側の人間じゃな。  

こうやって見ていくと、董卓軍って結構強そうに感じますね。

強そう、ではなく強い、じゃな。張済ももちろん実力者じゃし、まだ呂布董卓自身等、強者はごろごろおるぞい。 

他にも曹操殿や孫堅にも勝利した徐栄殿もおるからな。軍事に関してはどこよりも強かったのではなかろうか。 

政治面さえもう少し何とかなっておればのう・・・よし、それでは紹介に行くとしようかの

よろしくお願いします。

人物紹介

校尉から驃騎将軍へ

牛輔が陝に駐屯しておった時、校尉だった張済は李傕や郭汜等と同様に陳留、潁川の諸賢を攻略させておったんじゃ。

牛輔が亡くなって賈詡の進言に従い、長安を攻め取る辺りまでは、李傕のところに詳細が載っておるぞい。

 

この時の功績で、張済は驃騎将軍、平陽候となり、弘農に駐屯したんじゃ 

後に李傕と郭汜が長安で争いを起こし、献帝が仲裁のために皇甫酈を派遣するんじゃが、皇甫酈が李傕を説得する時に張済のことを「西方の実力者」としてまた「高官にも支持者がある」と評しているんじゃ。

後に反目する李傕と郭汜を和解させ、長安から献帝を脱出させるのには彼の尽力もあったんじゃよ。

そう言う部分からも、比較的彼が常識人らしきことが伺えるのではなかろうか。   

荊州への侵攻と死

しばらくは関中に留まっておった張済じゃが飢えのため、関中から南陽に向かい、劉表領に侵入して略奪を働いたんじゃ。

しかし穣城を攻撃した時に、流れ矢に当たって亡くなるんじゃ。

ちなみに劉表はこの時、皆が祝いを述べたところ

「張済は食料が欠乏し、困窮して当方へやってきたのに、私が賓客を迎える礼を尽くさなかったために、戦争する羽目になったのだ。これは私の本意ではない。

私は弔辞は受けるが、祝辞はことわる。」

と言い、彼の軍勢を迎え入れたんじゃ。

これは劉表の器の大きさを示している風にも見えるが、その実は張済の兵を引き込みたかっただけ、のように見えなくもないな。とは言えこの辺りの劉表のやり口は見事だな。 

確かに打算のようなものが少し見えるのう。とは言え、兵力増強はどこも必要じゃからな。さて、張済の人物評価は終わりじゃ。続けて能力評価と行くぞい。今回は全作品に出ておるぞい。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 張済(20歳)  100 70 75 50
 ↓ ↓ ↓  ↓↓ ↓↓ ↓↓
 張済(45歳)  134 101 106 79

f:id:kumajisan:20210902234109p:plain

 

張済は董卓軍を代表する将であり、李傕や郭汜等と並ぶ存在と言うことで、当然軍事力は高めじゃ。

じゃが、郭汜程の武勇を見せたり、李傕のように多数の親族を利用して軍勢を引き連れるほどではないので、軍事、統率とも李傕や郭汜程ではない、と言う評価じゃな。

また、李傕と郭汜を和解させ、献帝長安脱出にも力を貸すなど、政治感覚や知略は彼らの中では一番バランスがとれている、と言う感じじゃな。

 

三国志14(Max.100)
   統率   武力   知力   政治   魅力 
 張済  70 66 55 53 60

 

天舞~三国志正史~(Max.16)
   武勇   采配   策謀   政治   外交   人徳 
 張済  7 8 3 2 3 7

 

鄭問三國志(Max.30)
   武勇   統率   知謀   政治   健康 
 張済  15 11 13 4 15

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

雑談ぢゃ

さて、張済の能力評価じゃよ。

恐らくだが、皆甥の張繍殿をイメージしているように感じるな。全体的にバランスの取れた能力だな。  

確かに天舞さんとかでも政治が多少ほかよりたかいですね、1が3とかですが。

まあ、張郃殿ですら政治は4じゃからな。そう考えると武官にしては、と言うところじゃろうな。 

武官で10以上とかはなかなか難しいであろうな。それどころか平均の8以上ですらそう多くはないからな。 

そう言う意味では天舞さんでも十分評価できる能力、と言うことじゃな。さて、今回はここまでじゃな。次もよろしく頼むぞい。

よし、それでは俺も帰るか、次もよろしく頼む。  

張郃さん、お疲れさまでした。次もよろしくお願いします。