三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

曹宇(そうう) 字:彭祖(?~?)その1

さて、今回は曹宇の紹介じゃな。曹操の息子であり、明帝とも年が近く仲が良いことから特別に目をかけられていた人物なんじゃ。また曹宇は曹操の息子の中でも神童として名高かった曹沖の弟でもあるんじゃよ。

 

さて、今回は曹宇の紹介じゃな。曹操の息子であり、曹沖の弟なんじゃよ。

どうも張郃だ。彼は本来であれば魏を支える皇族の一人として、活躍できた人物なのだがな。 

何故それができなかったのですか?

魏は文帝の時代に皇族の政治関与を否定していたからな。内乱を憂慮してのことであろうが、それが曹一族の力を弱め、司馬一族に乗っ取られる原因となってしまった。 

とは言え、一族に力を与え過ぎた司馬一族は内乱によって自滅してしまったからのう。この辺りのバランス感覚は非常に難しいんじゃろうな。

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 曹宇(20歳)  45 75 70 55
 ↓ ↓ ↓  ↓↓ ↓↓
 曹宇(45歳)  73 106 101 84

 

さて、それでは各項目について見ていくとしようかのう。

統率・知謀

魏志『燕王宇伝』によると、曹宇はいくつかの国替えがあった後、黄初六年(225年)に燕王に任じられたんじゃよ。曹叡は年も近く若い頃曹宇と行動を共にしており、つねに彼に特別な親愛の情を抱いていた、とあるんじゃよ。

年が近いと言うことから200年代の生まれ、と言うことだな。 

即位してからも、恩寵と下賜は他の諸王と違っていた、と言うことなんじゃよ。一度入朝した後鄴に戻っておったんじゃが、景初二年(238年)再び召されるんじゃ。明帝が危篤になると曹宇は大将軍に任命し、死後のことを遺嘱したんじゃ。

なるほど、曹宇の才能・人望を統率と言う形で評価したと言うことだな。更に神童曹沖の弟と言うことで知謀も少し底上げさせている、と言うことか。

軍事・政治

しかし曹叡の希望に対し、曹宇は心底から固辞し、またいろいろと政治的問題もあって、結局曹宇は免職されることとなったんじゃ。

なるほど、政治的な問題から、政治力は少し抑えめになった、と言うことですね。 

軍事面も実績はないから、抑えているわけだな。 

 

三国志14(Max.100)
   統率   武力   知力   政治   魅力 
 曹宇  50 43 42 57 66

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

簡単解説

三国志14も魅力がそこそこなのは共通ですね。

能力は全体的に平均点、と言うのも似ているな・・・しかし。  

何か気になることがあるのでしょうか?

曹宇に関してはもう少し記述があったと思うからな。

うむ、なので曹宇に関してはもう少し記録を追っていくとしようかと思うんんじゃ。とは言え、今日の所はこれで終わりじゃな。

よし、それでは俺も帰るとするか。  

張郃さん、今日はお疲れさまでした。次もまたよろしくお願いしますね。