三国志に釣られクマー

三国志に釣られクマー

三国志好きの三国志好きによる三国志好きのための何か

雷公(らいこう) 字:雷公?(?~?)

さて、今回紹介する人物は雷公じゃな。字や生没年は不明じゃが、張雷公とも言われておるので、本来は姓が張、字が雷公だったんじゃろうな。彼も他の黄巾賊頭目と共に決起した人物じゃよ。

 

どうも、くまの爺じゃよ。さて、今回紹介する人物は雷公じゃな。

どうも、張郃だ、ふむ、今回は雷公か、分かり易い字だな。 

確か声が大きいのが特徴なんでしたっけ? 

そうだな、戦場で声が大きいと言うのは一つ大きな利点となる。他の武将よりも、将としての資質があるのかもしれないな。 

確かに、それでは早速彼の人物紹介と行こうかの。

よろしくお願いします。

人物紹介

さて、雷公についての紹介じゃが、他の黄巾武将同様、記述はわずかじゃな。

魏志張燕伝』の注釈、『九州春秋』に、184年に張角が反乱を起こした時に、共に兵を挙げた人物の一人として雷公の名前が挙げられておるんじゃよ。

雷公に関しては声が大きい、と言う特徴からつけられた字(あだ名)と言うことじゃな。

声が大きいと言うのは、敵には畏怖を、味方には安心と信頼を与えるからな。貴殿らが読んでいる三国志演義での張飛の大喝とかは分かり易かろう。

確かに張飛をイメージすると分かり易そうじゃのう 

さて、雷公についての紹介は終わりじゃな。続けて能力評価と行くぞい。今回はワシのみじゃな 

能力評価 

爺評価(Max.200)
   軍事   統率   知謀   政治 
 雷公(20歳)  80 70 15 10
 ↓ ↓ ↓  ↓↓ ↓↓
 雷公(45歳)  112 101 40 35

f:id:kumajisan:20210705204725p:plain

 

雷公は史書の記述内容としては反乱を起こした武将の一人、と言うこと以外に声が大きい、と言う特徴から通常よりも軍事と統率は少し高めの評価としたんじゃ。張燕と張牛角を除けば数少ない武勇と軍事どちらも100を超える頭目としたんじゃ。

 

 ↓ バナーをクリックしてくれるとうれしいぞい

 

雑談ぢゃ

さて、雷公の能力評価じゃな。

ふむ、あだ名から軍事と統率を評価した感じだな。これは何となく理解ができるのう。

戦場の場合、はっきり迅速に、必要な情報を周囲に伝えられるようになることが重要じゃからのう。

そう考えると声が大きいと言うのは本当に重要な要素の一つになるんですね。 

もっともその大きな声を生かして大活躍できた、と言う記録がないことから、知謀や政治との組み合わせを考慮すると、それなりの評価に落ち着くようだな。 

総合的には他の武将と比較して、それなりの評価に落ち着く感じじゃな。もっとも中途半端に平均的な武将より、特化タイプの方が補強もし易いからのう。さて、今回はここまでじゃな。次もよろしく頼むぞい。

よし、俺も帰るとするかな。次もよろしく頼むぞ。

張郃さん、お疲れ様です。次もよろしくお願いしますね。それと他の人物を見たいときは以下の人名索引を参照してくださいね。